93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

──┬─────┐ │ 受理 │   件         名   │ 受  理 │ 付  託 │付託委員会│番号 │                 │ 年 月 日 │ 年 月 日 │     │ ├───┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┤ │ 21 │広島市職員の「宣誓書」に憲法尊重擁│ 3. 9.14 │ 3. 9.14 │総務委員会│ │   │

廿日市市議会 2021-03-08 令和3年文教厚生常任委員会 名簿 開催日:2021年03月08日

改正する条例 日程第6 議案第18号 廿日市指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及            び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防            のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例の一部            を改正する条例 日程第7 議案第19号 廿日市指定介護予防支援等事業人員び運営並びに指定介            予防支援等

廿日市市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年02月16日

~~~~~~~~○~~~~~~~~   日程第16 議案第19号 廿日市指定介   予防支援等事業人員び運営並びに指   定介護予防支援等に係る介護予防のための効   果的な支援方法に関する基準を定める条例   の一部を改正する条例 145 ◯議長佐々木雄三) 日程第16

広島市議会 2020-12-03 令和 2年第 8回12月定例会−12月03日-01号

─────┼─────┼─────┤ │ 113 │国に「黒い雨」訴訟の控訴を取り下│ 2.11. 2 │     │     │ │   │げるよう求めることについて   │     │     │     │ ├───┼────────────────┼─────┼─────┼─────┤ │ 114 │健康で文化的な生活のために生活保│ 2.11. 2 │     │     │ │   │基準

東広島市議会 2019-06-25 06月25日-06号

││………………………………………………… * …………………………………………………││     地方財政の充実強化を求める意見書                   ││ 地方自治体は、子育て支援策充実保育人材確保高齢化が進行する中での医療介│などの社会保障への対応地域交通の維持など、果たす役割が拡大する中で、人口減少││策を含む地方版総合戦略の実行やマイナンバー制度への対応

広島市議会 2019-06-12 令和 元年第 2回 6月定例会-06月12日-01号

──┼─────┤ │  │広島市の福祉サービス苦情の処理に関│ 元. 5.21 │ 元. 5.21 │厚生委員会│ │   │する条例の制定について      │     │     │     │ ├───┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┤ │ 10 │西地区保護司会に対する西地区更生保│ 元. 5.24 │ 元. 5.24 │総務委員会│ │   │サポートセンター

東広島市議会 2018-06-08 06月08日-01号

〃      赤 木 達 男            ││       〃       〃      中 川   修            ││……………………………………………… * ……………………………………………………││      地方財政充実強化を求める意見書                  ││ 地方自治体は、子育て支援策充実保育人材確保高齢化が進行する中での医療介│などの

廿日市市議会 2018-03-22 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2018年03月22日

~~~~~~~~○~~~~~~~~   日程第14 議案第30号 廿日市指定介   予防支援等事業人員び運営並びに指   定介護予防支援等に係る介護予防のための効   果的な支援方法に関する基準を定める条例   の一部を改正する条例 115 ◯議長仁井田和之) 日程第14

廿日市市議会 2018-03-14 平成30年文教厚生常任委員会 名簿 開催日:2018年03月14日

指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防            のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例の一部            を改正する条例 日程第10 議案第29号 廿日市指定地域密着型サービス事業者等指定に関する基準を            定める条例の一部を改正する条例 日程第11 議案第30号 廿日市指定介護予防支援等事業人員び運営並びに指定介            予防支援等

廿日市市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2018年02月23日

~~~~~~~~○~~~~~~~~   日程第22 議案第30号 廿日市指定介   予防支援等事業人員び運営並びに指   定介護予防支援等に係る介護予防のための効   果的な支援方法に関する基準を定める条例   の一部を改正する条例 142 ◯議長仁井田和之) 日程第22

庄原市議会 2016-09-20 09月20日-03号

関連して、2項目め質問にも関係してくるんですけれども、町の中のごみを集める場所が、例えば、屋根を統一するとか、町並みに溶け込むような、美しさを守る美と書くこともあるんですけれども、そういうふうな知恵を出して、要らないものを捨てる場所ではなくて、今から資源になるところですというふうな感覚ができないものなのかと。それはいかがでしょうか。まちなかのごみステーションのあり方について。

広島市議会 2016-06-06 平成28年第 2回 6月定例会−06月06日-01号

     │     │     │ │   │童に適用し指定学校変更許可を認めて│     │     │     │ │   │いることについて         │     │     │     │ ├───┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┤ │ 86 │亀崎中学校校長名で記名押印され保│ 28. 5.24 │ 28. 5.24 │文教委員会│ │   │

廿日市市議会 2015-12-17 平成27年第4回定例会(第5日目) 名簿 開催日:2015年12月17日

                 第5日目 12月17日(木) 議事日程 日程第1        会議録署名議員指名 日程第2 議案第 84号 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基             づく個人番号利用に関する条例 日程第3 議案第 85号 廿日市過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例及び廿日市市介             保険条例

廿日市市議会 2015-12-01 平成27年第4回定例会(第1日目) 名簿 開催日:2015年12月01日

1        議席の一部変更について 日程第2        会議録署名議員指名 日程第3        会期の決定 日程第4 議案第 84号 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基             づく個人番号利用に関する条例 日程第5 議案第 85号 廿日市過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例及び廿日市市介             保険条例

廿日市市議会 2015-03-23 平成27年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2015年03月23日

~~~~~~~~○~~~~~~~~   日程第10 議案第19号 廿日市指定介   予防支援等事業人員び運営並びに指   定介護予防支援等に係る介護予防のための効   果的な支援方法に関する基準を定める条例 91 ◯議長有田一彦) 日程第10、議案第19号廿日市指定介護予防支援等

廿日市市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2015年03月03日

~~~~~~~~○~~~~~~~~   日程第19 議案第19号 廿日市指定介   予防支援等事業人員び運営並びに指   定介護予防支援等に係る介護予防のための効   果的な支援方法に関する基準を定める条例 159 ◯議長有田一彦) 日程第19、議案第19号廿日市指定介護予防支援等

広島市議会 2014-12-12 平成26年第 5回12月定例会−12月12日-04号

26.12. 8 │厚生委員会│ │   │広島市の保育予算を増やし保育行政│     │     ││   │充実を求めることについて    │     │     │     │ ├───┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┤ │214│平成27年度介護報酬改定において、介│ 26.12. 9 │     │     │ │   │報酬

尾道市議会 2014-12-05 12月05日-03号

日本共産党議員団は、市民の民官となるべく、議案提案権なども活用しながら、みずからに課せられた職責を果たしていく決意を表明し、一般質問といたします。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○議長藤本友行) 理事者より答弁を求めます。 平谷市長。 ◎市長平谷祐宏) (登壇)日本共産党議員団を代表されました岡野議員からの御質問にお答え申し上げます。